アンダーセンの木製サッシ
酒田市O様邸で使用するアンダーセンサッシについて少しお話ししたい。 当社では初めての採用になるアンダーセンサッ ...
[ 髙橋 純 ]の記事一覧
アンダーセンの木製サッシ
酒田市O様邸で使用するアンダーセンサッシについて少しお話ししたい。 当社では初めての採用になるアンダーセンサッ ...
また行きたくなる店
先日行った大山の、あるお菓子屋さんの話です。 芋羊羹が美味しいと評判のその店は、リフォームしたばっかりで、 店 ...
やっぱり、安さよりも価値の高い住宅を選ぶ!
新建ハウジングより届いたメルマガを見たら、 住宅展示場協議会が総合展示場に来場した人を対象に行った 面白いアン ...
あったかな家を体験しませんか?
来る14日に酒田市のH様において、「輸入住宅あったか体験会」を 行う予定で、H様には快く御承諾をいただいた。 ...
あるお客様よりの熱いメッセージ
今日はビックリしたことが一つあった。 4、5年前より当社見学会にお越しいただいておりましたK様より 突然電話が ...
THIS IS IT
昨日アマゾンよりマイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」のDVDが届き、 夕食後に家族で2時間見入ってし ...
窓下の雨垂れ対策 ②
昨日に続き、窓下の雨垂れによる汚れについてです。 窓下に水切りを取り付けた場合には、写真のように 汚れは全く無 ...
窓下の雨垂れによる汚れ
スタッコラーストの塗り壁で、お客様よりよく指摘されるのが 窓下の雨垂れの汚れがある。風が強い北西側が特に汚れや ...
無垢材でしか味わえない悩み
当社では床材に赤松無垢材を採用することが多い。 自然素材にこだわっていること、素足でも暖かくて心地いいこと、 ...
どんどん加速する太陽光発電
今日、あるお客様とお話ししている中で、強く感じたことがありました。 結構年配のその方は、最近の家造りの傾向とし ...
ヒアリングが大事な初回打ち合わせ。
昨日は雪道を駆け抜けて、遠方のS様と初回打ち合わせ。 大変雪深い地域とあって、屋根上に1メートルの雪。 「おお ...
「らしさ」が無ければ集客はできない!
来月発行のある雑誌に広告を掲載する予定があり、 その中身を必死に考えているんですが、これが 結構大変な作業にな ...
ラーメン大好きな輸入住宅派
今日は少し砕けたお話しを。 実は私、大のラーメン好きでして、美味しい店があると 人づてに聞いたりすると、すぐに ...
手塩にかけたニュースレター
当社では月に一度、お客様にニュースレターをお送りしておりますが、 タイトルを「イケイケ通信」から「ニコニコ通信 ...
住宅版エコポイント制度
今年の住宅業界の活性化対策の目玉の一つに、 住宅版得エコポイント制度の導入があります。 1月中旬に開かれる第2 ...